My life as a ...

日々の思索の書き留め。ブログ自体はオープンにしていきますので、コメントやリンクは歓迎です。

「巨龍の苦闘」 津上俊哉

⚫️中国共産党の3つの運動法則

 1、ピンチがこないと政策の舵を右にきれない。左のDNAが優勢だが無能。
 2 政策を右旋回するときに左への補償が必要となる。
 3 危機が去ると政策を左に戻す復元力が働く

中国GDPの投資依存度は50%を超えており世界に類を見ないほど高い。人口動態から今後貯蓄が減ることがそうていされるので、徐々に消費主導の経済にしなければ、はーどらんでぃんぐがよそうされる。
景気対策でソフトランディングを狙っても、現在のように不良債権の借り換えに金融が応じられなくなったときハードランディング


地方財政の規律措置
 ・地方財政の支出を公共的なものに限り、民間でやれるものはPPP
  ・予算の見える化人民代表大会に予算案を送付してチェック
 ・財源調達を地方債に限定。これまでは地方政府の子会社が資金調達の窓口。融資平台
 ・地方債発行額を財政部が割当

⚫️3中全会
  ー規制緩和。市場に決定的な役割を果たさせる。ネガティブリスト
  ー国有企業改革
  ・民間資本も参入できる混合私有制の発展
  ・資本の増殖を重視。儲かる事業に資本を投入。
   ・業種の選択と集中。国有企業は公共サービスの提供など公共的意義が大きい分野に傾斜させる。

⚫️都市化
 ー人の移動だけではダメ。製造業はもうコスト増大でダメなので、都市でのさーびすぎょうをそだてるひつようあり。自由な人口移動を実現するためにも農民工社会保障の問題を解決する必要あり。

⚫️4中全会
 法の支配か法による支配か。

⚫️習近平APECで会談に応じたのは尖閣問題という信管を外すためであり日本との経済関係を選んだわけではない。そう考えるのは日本のうぬぼれ

⚫️不満をそらすために強硬外交にに出ることはない。それによる社会の不安定化に火をつけることを恐れている。消化が大変。